変化と対応
コンニチハ、、アイカワ次女です。
私アイカワ次女の今年のコラムは今日が最後。
今年はこの「てくてく日和」ホームページを開設し、手探りでよくわからないまま、とにかくアイカワの店とスタッフを知ってもらおうということで、ひとまず毎日コラムを書いてみることにしました。
母も日曜日が来るたび、何書こう?と頭を悩ませながらも頑張ってくれました。
いろんな方にお世話になりました。
ホントにてんでバラバラの私達の日常を切り取ったものばかりでしたが
意外にもいろんなところで、楽しんでくださってる方もいて、
「実は見てるのよ」なんて言われると嬉しいやら恥ずかしいやらでしたが
コロナ禍でも、こちらの状況をお伝えすることができたことが何よりでした。
どんな年だったか?と言われると
今までにない大きな変化が世界中に巻き起こって、それにどう対応していくかを考えさせられた年でした。
(小さい店なりに(^^;))
アイカワ家では、亡き祖母が口癖のように言ってた言葉が家訓のようになってます。
それは、、、
「なったことが良かこと」
その時、起きたことが必然であり、最善であるってこと。
これからもいろんな波風が襲ってきても「なったことが良かこと!」と
アイカワでは楽しんで乗り越えていきます(^o^)/
追伸、、、
当店から歩いて1分の諫早駅も着々と新しく変わっていってまーす
こちらの変化にも楽しんで対応していこうと思います(^.^)/~~~


投稿者プロフィール

最新の投稿
美容のある暮らし2022.01.08スローガンは潤い♪
日々の暮らし2022.01.052022年になっちゃった
ふれあいのある暮らし2021.09.18優しい誰か
癒しのある暮らし2021.09.07イワシの群れがやってきた💦
今年一年お疲れ様。
なった事が良かこと。。。懐かしい響き。
但し、どんな状況でも受け入れるということではなく、日頃の巡り合わせを大事にしているからこそ、受け入れられる状況になっているということ。
「なった事」をいかに良いものにするか、それは日々の行動の延長上にあるのだと思います。
日々怠けるとそのツケも大きくなり、さすがに「良かこと」とは呼べない事態に陥ることもある。
例えば、そうだなぁ。。。おぬしのダイエットね。(ほら、真面目な話は続かん家系)