ローズマリーと電子レンジ
こんにちは
アイカワ長女です。
先日こんなことがありました。
20年以上使っていた電子レンジが動かなくなったので次のを購入し、古いのを処分しなくちゃと思っていた時…
「📣ご不要になったテレビ、冷蔵庫…」
家電リサイクルの回収車が!
なんてタイムリーな!
慌てて家を飛び出しトラックに停まってもらい、レンジを見てもらうことに。
トラックから降りた回収業者さん、いきなり長女宅の花壇に走り寄り
「うわぁ、すごい立派なローズマリーですねぇ‼️」
そう、うちの花壇にはローズマリーが4品種、ボーボーに繁っておりまして😅

業者さん、お仕事そっちのけで自分がいかにローズマリーを必要としてるかを切々と語られ…
なんでもアレルギーで喘息持ちの娘さんのために、自然な虫除け効果のあるローズマリーを庭に栄えさせたい、と。
でもなかなか上手く育てる事が出来ないと嘆いておられました。
そこでアイカワ長女、
「どうぞ持っていきなはれ!」と、よく根付いてるところをいくつか差し上げました。
「うちのはとても丈夫ですよ!」
しばらく、品種の特徴や育て方などに花が咲き…
あ、そうそう電子レンジ
業者さん
「これは年式が古くてリサイクル料金が1000円程かかりますが…
ローズマリーをいただいたので無料で引き取ります(^^)」
えっ、ホントに⁉️
でもそれでは商売にならないのでは…
「いえ、本当にいいんです。
元気に育つことをどうぞ祈っててください(^_^)」と言われて。
じゃあ今回はお言葉に甘えて…
と言うことで、年季の入った電子レンジは持って行って貰いました(^_^)v
ローズマリー、しっかり根付いて、わんさか栄えますように…
花の季節は外れてるのですが元気いっぱいです(^o^)/
投稿者プロフィール

- ハウステンボス近くの川棚という町からお店のある諫早まで毎日通ってきてます。お客様の様々なお悩み解決のお手伝いが出来ればと日々大好きな「調べごと」に没頭しております。お気軽にお声かけください(^.^)/~~~
最新の投稿
日々の暮らし2021.09.15幻のジャム
美容のある暮らし2021.09.10ご褒美
ふれあいのある暮らし2021.09.06東京2020パラリンピック閉幕
ふれあいのある暮らし2021.09.03せっかくなので
すごい巡り合わせね😲
今年の運は使い果たしたね😂
確かに、、、
いや欲張らない、欲張らない!
と言い聞かせるアイカワ長女