注意報⁈
こんにちは、アイカワ母です
昨日は孫の資格試験の日でした
長崎市が試験場になっているので、おばあちゃん家(我が家)にお泊りでした
大雨・雷と夜中から明け方にかけ諫早では注意報が出る程の大変なお天気になり
家を出るまで心配!!
出るにはでたのですが、マスクは持ったかな?・・・
と気になり、娘に連絡をしてもらいましたところ・・・
「お婆ちゃんの目の前でちゃんとつけて出かけたよ」との
返事だったようです。
全く覚えがなくて・・・
返事を聞いて安心はしたものの私は一体何をしてるんだろう
今度は自身の心配・・・
まわりの皆さーん、ボケ婆ちゃんに注意報でてますからよろしくお願いします!
追伸
今、私が気に入ってるマスクです
この夏はマスクかぶれに泣かされ、いろんな手作りマスクを試しましたが、
ようやくたどりついたのが西村大臣仕様のマスクで、
大判のハンカチで商店街事務所の事務員さんに作ってもらいました。
ありがたいことです。
これからもしばらくはマスクさんと上手に付き合っていかなくてはいけませんからね!

投稿者プロフィール

-
ぼーっとしていて娘達には“天然”と呼ばれています。
でもお店に出てお客様とお話するのが何よりの生き甲斐です。
どうぞお喋りにでもお越しください。
最新の投稿
ふれあいのある暮らし2021.09.05学び
ふれあいのある暮らし2021.08.29感動
癒しのある暮らし2021.08.01はじめてごと
日々の暮らし2021.07.257月25日